婚活と一口にいってもいくつもの種類があり、自分の性格や状況に合わせて選ぶことが結婚への近道となります。特に婚活パーティーは、向いていない方にとっては時間のムダとなってしまうことも…。そこで、今回は婚活パーティーに向いている人とそうでない方の特徴についてお伝えしていきます。婚活を考えている方、婚活パーティーに参加しているのに成果がでていない方はぜひチェックしてくださいね。
婚活パーティーに向いている人とは
婚活パーティーとは、結婚のための出会いを見つけるためのパーティーであり、初対面の異性に自分をアピールする必要があります。そのため、人見知りせず初対面の方と話すのが得意な方は婚活パーティー向きといえるでしょう。若い女性やイケメンなら、黙って立っていても自然に興味を持たれるでしょうが、そうでないなら自ら動くことでチャンスを作らなければなりません。また、選択が早い方も婚活パーティー向きです。パーティー自体は数時間ですが、一人ひとりと話す時間は数分しかないので迷っていると結局誰ともカップリングできないなんてことも。あらかじめプロフィールでターゲットを絞り、少し話した感じで数人に絞りこむ迅速な決断力がなければ難しいでしょう。本格的な決断はカップリングしてからでも十分間に合うので、一期一会、二兎追うものは一兎をも得ずを胸に刻み婚活パーティーに望みましょう。
婚活パーティーに向いていない人とは
婚活パーティーに向いていない方、実は多いんです。
他力本願
「待っていればスタッフが何とかしてくれるだろう」「こんなに視線を送ってるんだから、こっちに気づいてくれないかな」なんて、思っている方は婚活パーティーには向きません。自ら考えて素早く行動していかないとお目当ての異性はライバルに取られてしまいます。気になる方がいるなら、自分から話しかけるよう心がけましょう。
人見知り
「初対面の方と話すのが苦手」「緊張して目も合わせられない」という方も向いていません。短時間で結果が出るのが婚活パーティーのいいところですが、人見知りな方には苦行のような辛い時間となってしまうでしょう。ゆっくりと時間が取れるお見合いの方が向いているかもしれませんね。
プロフィール作りが苦手
自分をアピールするのが苦手という方も多いですね。ですが、婚活ではプロフィールを充実させることが成功の第一歩となっています。「得意なことなんてない」「人にいえるような趣味はない」と、スカスカのプロフィールになっていませんか?誇張は大げさはNGですが、謙遜しすぎず、自分をプレゼンするつもりで多角的に検証し魅力的なプロフィールを作りましょう。
こだわり過ぎ
理想の男性を探すための婚活をしている方は婚活パーティーでは難しいかもしれません。事前に参加者のプロフィールが分かることは稀であり、会場についてみないとお相手の詳細は分からないシステムです。顔やステータスなど全てが理想通りでなければダメという方は、結婚相談所のプロフィールで絞り込むほうが効率的といえるでしょう。
最後に
さまざまな性格の方がいますが、向いていないから婚活パーティーにいってはいけないということはありません。向いてないと感じる部分を知り、カバーすることで楽しみながら婚活を進められるでしょう。また、主催者を変えていくつかのパーティーに参加してみるのもおすすめ。最近では、料理やアウトドアなどを一緒に体験する婚活パーティーも増えていますが、通常の婚活パーティーよりも時間が長く、自然に話せるようになると評判です。1つの方法にこだわらず、柔軟に楽しく婚活を進めていくことも婚活を成功させる秘訣といえるでしょう。