結婚の近道といわれている結婚相談所ですが、残念ながらどれもが善良で結婚を本気で応援している訳ではありません。残念ながら利益だけを追求し、婚活のサポートは二の次といった結婚相談所もみられます。しっかりと結婚相談所の本質を見極めてから入会しないと結婚への遠回りになってしまう可能性もあるのです。婚活を始める第一歩として結婚相談所の選び方について知っておくことが大切ですね。そこで今回は自分に合った結婚相談所の選び方のポイントや特徴についてお伝えしていきます。

こんな結婚相談所には気をつけよう

費用について曖昧

婚活には入会金や月会費、お見合い料や成婚料など活動すればするほど費用も掛かります。事前にどのくらい必要なのか、また現在の貯金からどのくらい出せるのかといった計画を綿密に立てる必要があります。でなければ、成婚したとしてもその後の生活に不安が残る恐れがあるでしょう。結婚相談所の中には計画を立てる元とのなる金額を正確に伝えず、後々トラブルとなるケースもみられるため注意が必要です。お金の話はしづらいという日本人の性質もありますが、入会してから「こんなはずでは…」となることを避けるためにもしっかりと確認するべきポイントです。大体これくらい、のような曖昧なものではなく、細かいところまでしっかり説明してくれる結婚相談所を選びましょう。

褒めてばかりのアドバイザーや仲人

仲人やアドバイザーは会員が成婚に進むための相談を受け、アドバイスをする立場です。褒めることはもちろん大切ですが、時には耳が痛くなるような助言が必要な時もあるでしょう。もし、見学などで訪れた際に「年齢よりもずっとお綺麗ですから、あっという間に成婚できるでしょう」なんてべた褒めされたら要注意です。入会しても有益なアドバイスは得られず、長年月会費を払うだけで成果は得られないなんてことになりかねません。もちろん、初対面でグサリと刺さる助言をする必要はありませんが、褒めっぱなしではなくプロの意見を期待できる相手なのかは見極める必要があるでしょう。

ローンを強く進める

一刻も早く婚活をしたいけれど資金に余裕がないといった場合にはローンを組んで婚活を始めることも可能です。せっかくの出会いをお金の問題でふいにしてしまうのは大変もったいなく、便利なサービスといえるでしょう。ですが、返済計画が曖昧なままローンを組むことはおすすめできません。また、すぐにお相手と巡りあえればいいですが、長年活動することとなった場合、膨れ上がった借入金や返済はどうでしょうか?結婚相談所の中には手持ちがなければローンでもと、少々強引に入会を迫られる場合もあります。そんな結婚相談所に入会して、婚活が上手くいくでしょうか?資金計画を一緒に立て、無理なく返済できるアドバイスやプランを考えてくれるなら安心ですが、「まずは入会を」といったスタンスであればおすすめできません。

カウンセラーと考えが合わない

何人も成婚に導いた名カウンセラーもあなたを成婚に導けるとは限りません。人間には相性があり、価値観を共有できない方と共同で何かを成し遂げるというのはとても大変なことです。自分の考えを強く主張するカウンセラーは弱気な方には頼もしく映るかもしれませんが、押し付けがましいと感じる方も多いでしょう。また、少しぐらい妥協しないと成婚できないからと、希望する条件から外れるお相手ばかり紹介されるといったトラブルもよく聞かれます。カウンセラーと二人三脚で歩んでいくタイプの結婚相談所なら尚の事、婚活を辛いものにしないためにも、しっかりと吟味しましょう。

法律に明るくない

結婚相談所では膨大な個人情報やお金を扱うため、法律についても知っておく必要があります。契約の際、クーリングオフについての説明がないと違反行為になりますが、面倒だしどうせ聞いていないだろうからと端折ってしまう結婚相談所もみられます。また、個人情報の取り扱い方法がずさんであれば、情報が漏れた際に何らかの被害を受ける可能性があり危険です。結婚相談所は比較的開業しやすいため、知識があまりない方も多々みられるのが現状です。クーリングオフの説明は十分かを確認し、個人情報の取扱いはどのように行っているのかについて質問するのも結婚相談所選びでは大切といえるでしょう。

結婚相談所を選ぶ際には

スマホやタブレットでも結婚相談所の情報を簡単に確認することができます。口コミやブログなどから、どういった活動をしているのか知ることができ大変便利ですね。ですが、その情報は作られている可能性もあります。また、口コミを書かれた方とあなたでは感じ方が違う場合も多々あるでしょう。そのため、結婚相談所に入会する前にはかならず見学や体験として実際に訪れ、雰囲気を確かめることが大切です。婚活は結婚相談所選びから始まります。よいスタートを切るためには、最善の準備を行いましょう。